東京言語研究所開設50周年記念セミナー 記念講演
日本語の形と音と意味をめぐって—書物と文字と文学の現場から— 2016年9月3日(土)16:40〜18:10 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 小ホール 〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1(小田急線参宮橋駅 徒歩7分) ...
NHK「文化講演会」ネット再配信のお知らせ
NHK「文化講演会」のHPで、番組のストリーミングを開始しました。 『碩学の風貌~対照的な二人の恩師~ 作家 林望』 http://www4.nhk.or.jp/bunkakouenkai/22/ 公開は、6月17日から8月末までを予定しています。
スズケン市民講座『人間を考える』〜父を語る〜
2016年7月26日(火)15:30〜17:00 (4回講座の第2回目)講師 林望 http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1103649.html 第1回 2016年7月5日(火) 講師 加来耕三氏 ...
講座 NHK文化センター青山教室
『平家物語』に読む「もののあはれ」 2016年7月12日(火)13:00〜14:30 「大人の休日倶楽部」共催 http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1106725.html
講演会
専門図書館協議会 平成28年度通常総会・全国研究集会「記念講演」 『書物の価値とはなにか』 2016年6月23日(木)15:20〜16:40 会場:東京ウィメンズプラザ 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-53-67 ...
講演会
中京大学文学会春季大会・中京大学文学部50周年記念 公開無料講演会 文学、書物、そして書誌学―若き日の文学修業と恩師がたの面影― 2016年6月18日(土)14:00〜15:30(13:30開場) http://www.chukyo-u.ac.jp/event/s/...
日田井上邸壹世紀記念音楽会
『いまむかし歌の教室』 2016年6月4日(土)18時開場、18時30分開演 出演者:トーク&バリトン 林 望 テノール 勝又 晃 ピアノ 五味 こずえ 会場:日田鶴河内井上邸、滴翠園ホール ...


「タンゴの時代」
リンボウ先生とドクター北山の素敵なコンサート 第3弾 <金沢コンサート> 5月18日(水)午後7時開演 金沢市アートホール チケット1枚:¥2,000 お問い合わせ先:北山クリニック(076)263-2400 <東京コンサート> 6月22日(水)午後7時開演 ...
ラジオ放送時間 変更のお知らせ
NHKラジオ深夜便「名作の読み方」(水曜日午前0時台) 3月23日の放送は国会中継の為、ありません。 23日(水)放送予定「第3回風姿花伝」 ⇒ 3月30日(水)午前0時台 30日(水)放送予定「第4回風姿花伝」 ⇒ 4月1日(金)午前1時台 の放送と、なります。
第56回現代かな書道専門講座
『源氏物語、その表現の妙味』 2016年4月29日(金・祝)14:00〜15:30 会場 日本教育会館 8階会議室 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2−6−2 道案内専用電話 03-3230-2833 会費 一般受講料 7,000円 協会会員 6,000円 正...










